16時までのご注文で即日発送
Q1.サナレって?
健康食品にも使われている天然成分(コラーゲン・ホホバオイル・ヒアルロン酸・アミノ酸など)を配合した弱酸性のシャンプーです。これらは健康食品や化粧品にも使われているくらい、肌や体にもやさしい成分で、シャンプーする度に髪に浸透。傷んだ髪を補修してくれます。新鮮な製品をお届けする為に、少ロットで国内生産しているのもこだわりです。 |
Q2.市販のシャンプーとどう違うの?
一般にお使いのシャンプーはアルカリ性のシャンプーが多いようです。しかも石油系(石油から作られている)+界面活性剤(乳化剤・泡立ちを良くする)+ 香料+着色料+化学物質が含まれています。使い続けると、頭皮や髪は完全にアルカリ化され傷んでしまいます。流してもアルカリ分は残ります。必ず弱酸性の表示のあるシャンプーを選びましょう。 |
Q3.アルカリ性と酸性の違いは?
正常な皮膚(髪・爪を含む)は、タンパク質成分からできており、雑菌などから保護するために、pHが弱酸性の状態にあります。アルカリ性のシャンプーは洗浄力が強すぎるため、表皮はガサガサになり、そこからタンパク質成分が流れ出し、髪に含まれている水分も蒸発して乾燥し傷んでしまいます。また、パーマやカラーのお薬も落とされてしまい、退色などの原因になります。酸性はアルカリ性と全く逆の性質。皮膚と同じ状態に洗い上がるので、髪・地肌とも健康になるのです。 |
Q4.シャンプーの方法は?
毎日お風呂に入って体を洗うように、シャンプーも毎日行って下さい。頭皮も皮膚ですので、汗もかけば、皮脂も出ます。よく髪が抜けやすいから洗わないという方がいますが、頭皮から出る汗や皮脂についたホコリや雑菌が、フケ・カユミ・抜け毛の原因になる他、それらが毛穴に詰まることで、髪は細くなり抜けやすくなります。髪の長い方は髪の毛だけを、短い方は簡単に洗いがちですが、汚れているのは地肌です。地肌をマッサージするような気持ち、毛穴の汚れを取る感覚で洗って下さい。そして更にトリートメントは髪に付けてよく流し、きれいになった地肌にトニックを付け揉みこむことで、血行を促進してあげましょう。肌や髪のたんぱく質を構成するアミノ酸系シャンプーは、肌と同じ弱酸性。弱酸性シャンプーに替えてあげるなど、ほんの少しの心がけで変わってきます。 |
Q5.きしみやパサつきは?
髪の健康は髪に含まれる水分量によって決まります。枝毛・切れ毛・パサつきは水分が蒸発し少なくなってしまった状態です。パーマ・カラーリングをすることはもちろん、ムースやスプレーなどのセット剤やドライヤーのかけすぎなど、原因は様々ですが、気付かないで髪を傷めてしまう原因の一つにアルカリ性のシャンプー・リンスがあります。アルカリ性のシャンプーは洗浄力が強く、髪を傷つけてしまう他、皮脂から必要以上に油分を排除してしまうことで、さらに乾燥と補うための多くの油分を作り出す原因にもなってしまいます。 |
Q6.サナレに含まれている成分は?
●シソエキス・・・肌の弱い方・赤ちゃんでも使えます ●グロスフィリン・・・毛根の活性化、血行促進 ●ヒアルロン酸・・・水分補給、保湿力バツグン!!蒸発しない水分なので髪に浸透します ●コラーゲン・・・傷ついた細胞の補修、ツヤ・潤いが出ます ●ホホバオイル・・・天然植物性オイル(月見草から抽出)、皮膚・髪に油分を与え、皮膜を作ります ●アミノ酸・・・髪の元となるタンパク質成分と同質なので、髪を傷めないで洗い上がります |
Q7.ちょっと高いのはなぜ?
sanareシリーズは、天然成分由来の髪や頭皮(環境にも!)にやさしい成分の他、美容液成分・漢方成分など中身にこだわってつくられています。強い洗浄力でコストの安い石油系洗浄成分は一切使用していません。 |